GW中の私は、、、
コロナ禍ということで、美術館やサウナも都内はやっていない‼︎この休みに都内の気になる美術館や新しいサウナ施設に行こうかと思っていたが、行けそうにないので、簿記検定の勉強、プログラミング、読書、ブログの執筆に勤しんでいる。
1日休みということになると、時間はたくさんあるのでかなり捗ります❗️ただ、毎日家にいるのも閉塞があるし、人と会話をしたいので、数日は外出し友達や家族と会うようにしている。やっぱ人間一人は寂しいし、誰かと喋りたくなる。
今日はこれから神田に新しくできたサウナラボに行ってきます。後日、神田サウナラボについても記事を上げたいと思っています‼︎
最近の勉強について〜簿記〜
昨年はFP3級の勉強をして、年金や社会保険の初歩的な知識を学びました。今は、日商簿記2級、3級の勉強をしています。なぜ、簿記❓なのかというと、簿記の知識を学ぶことにより、会社を経営する上で、お金がどのように流れているのか、経営状況を少しでも自分の目で見て判断できるようになりたいと始めました。いつか会社を経営するを際に確実におさえておきたい知識ではないかと思い、初めてみました。6月の3級、11月の2級試験に向け、コツコツと知識を積み上げていきます。
最近の勉強について〜プログラミング〜
現在は簿記の他にプログラミングも少しですがかじっています。プロゲートというプログラミングの基礎中の基礎を無料で学べるサイトです‼︎
とりあえずやってみる、やってみれば何かが見えてくるの精神で、やってみました。プログラミングって今流行りの副業のような感じだだし、ある一定程度の知識を身につければ、即事業所得に繋がるのではないかと思い、始めてみました。というのも株、暗号資産と投資をやってきましたが、やはり稼ぐ力を身につけないと、お金が貯まるスピードが遅く、安心して起業ができません。この知識を生かして、あとあと自分でHP作成、webデザインとかできれば、起業した時にも役に立ちますしね。それを信じてやってます。
こちらに私も学んでいるプロゲートのURLを貼っておきます。
プロゲート https://prog-8.com/dashboard
最近の勉強について〜読んだ本〜
ここ最近読んだ本で、おすすめの本を紹介します。
まちづくり幻想 木下斉著
この本は、地方のまちづくりのあらゆる幻想をわかりやすく、丁寧に解説しています。地方のまちづくりは中央(国)の補助金ありきで、お金がもらえるから行い、中身はというと東京のよくわからんコンサルに外注し、実情に沿っていない事業が行われ、全然成果が上がってこなかったのが、これまでの話です。また、各地域には重鎮、大御所が団体のトップに鎮座し、自分たちの利権だけを守る一方で、新しい物を取り入れないため、改革を進まない。若手がイノベーションを起こそうとするも、重鎮、大御所がいるせいで、物事が先に進まず、結局諦めてしまう人も多いようです。そんなまちづくりの現状が描かれた本になっています。ここから私が学んだことは、まちづくりだけでなく何事も一人でやるのには限界があり、ある一定のレベルを超えていくには、複数人の仲間が必要であり、と同時に既存の団体だけに囚われず、自分たちで道を切り開いていく覚悟と情熱が何よりも重要であると感じました。
私もその覚悟と情熱を絶やさずに企業に向けて勉強と行動を積み重ねていきたいと思いました。
まちづくり幻想 木下斉 おすすめです‼︎
まちづくり幻想 地域再生はなぜこれほど失敗するのか (SB新書) [ 木下斉 ] 価格:990円(税込、送料無料) (2021/5/4時点)楽天で購入 |
今後のこと
今後は簿記、プログラミングの勉強を続けながら、やっぱりブログの執筆を頑張りたい‼︎
毎日投稿を目標にして、それをまずは1週間続けて、1ヶ月、3ヶ月、半年、1年と続けていき、自分だけの資産に成長させていきたいと思います。その為にはひたすらMacと向き合い、文章を書いて、書いて、書いまくる、それしかない‼︎とりあえず書く‼︎自分が書けることを書く‼︎それしかない‼︎以上‼︎
本日もありがとうございました〜
コメント